あしたのジョー

著者:原作:高森朝雄(梶原一騎) 作画:ちばてつや

連載雑誌:週刊少年マガジン

原作「高森朝雄(梶原一騎)」のスポ根劇画の最高傑作!!『あしたのジョー』は講談社の週刊少年マガジンに、1968年1月1日号(発売日は1967年12月15日)から1973年5月13日号にかけて連載された。
何回読んでも熱くなれるし泣ける作品。もうこのような作品は、これから先は出てこないと思う。
青春の全てをボクシングに費やした青年「矢吹丈」が、自分の残りの人生全てをジョーにかけた「丹下段平」と
共に世界チャンピオンを目指す物語。

作中には様々なライバルが登場するが、「力石徹」が最大のライバルであり、その存在が作品全体を通して非常に大きい。
特に、ジョーと同じ階級で戦うための力石徹の強烈な減量シーンは必見。
力石徹が死んだ時には実際に葬儀が行われ、大勢のファンが葬儀に参列した。
(力石を殺すか殺さないかで「梶原一騎」先生と作画を担当した「ちばてつや」先生が喫茶店で怒鳴り合ったとか・・・)

ジョーは非常に勝ち続けているイメージがあるが、重要な試合ではほとんど負けている。負けの美学も感じる。
また、最後の「灰のように真っ白に燃え尽きた」シーンはあまりにも有名で未だにCMに使われたりもしている。
「ちばてつや」先生はこの作品を書き上げたあと一週間食事ができなかったとの話。
まさに先生も完全燃焼した入魂の一作!!

【あらすじ】
東京のとあるドヤ街に、ふらりと一人の少年が現われた。矢吹丈(ジョー)と名乗るその少年に一方的に叩きのめされたアル中の元ボクサー・丹下段平は、その動きから天性のボクシングセンスを見出し、一流のボクサーに仕立て上げんと奮闘する。しかしジョーは、ドヤ街の子供たちを引き連れて乱行を繰り広げた挙句、自分に向けられる段平の情熱を利用して犯罪に手を染め、少年院へと送られてしまった。
ある日、少年鑑別所のジョー宛てに、「あしたのために」の書き出しで始まる段平からの葉書が届く。その内容は、左ジャブの打ち方から始まるボクシング技術の講義であった。時間と体力を持て余していたジョーは、そのアドバイスに従ってボクシングの練習に身を入れるようになり、やがて自分のパンチの切れが、今までと比べ物にならないほど向上してゆくのを実感する。野菊島の東光特等少年院にて、終生のライバル・力石徹との宿命の出会いを経て、ジョーは本格的にボクシングの道へと足を踏み入れることとなった。

アニメ化:『あしたのジョー』 1970年4月~1971年9月
     『あしたのジョー2』1980年10月~1981年8月
映画化:『あしたのジョー』1980年3月(アニメ)
    『あしたのジョー2』1981年7月 (アニメ)
    『あしたのジョー』1970年7月(実写)
    『あしたのジョー』2011年2月(実写)

パチンコ化:
CRあしたのジョーJ(2001年11月 奥村)
CRびっくりぱちんこあしたのジョー(2010年2月 京楽)
CRびっくりぱちんこあしたのジョー MAX EDITION(2010年6月 京楽)
CRAびっくりぱちんこあしたのジョー Light Version(2010年11月 京楽)

パチスロ化:
パチスロ あしたのジョー(2010年1月 Sammy)
パチスロ あしたのジョー2(2013年3月 タイヨーエレック)

>>ネット通販参考価格

ページのトップへ